募集要項RECRUIT

1.採用企業

株式会社総合車両製作所

2.事業内容

鉄道車両、鉄道貨物用コンテナ、鉄道関連製品の設計・製造・販売

3.雇用形態

正社員
※期間の定めなし
※試用期間あり(3カ月)

4.職種

<技術系総合職>鉄道車両やコンテナの設計・製造、機械設備の導入や製造ラインの新規構築を担う生産技術のほか、生産管理、基礎研究、商品開発、解析・試験、品質管理、検査、品質保証、調達・購買などにかかわる各種業務。

<事務系総合職>鉄道車両やコンテナの国内・海外営業、知的財産管理、生産管理、情報システム、調達・購買、コーポレート部門 (総務、人事・労務、法務、財務、経営企画、原価管理)などにかかわる各種業務。

ただし、入社後一定期間は当社の最前線である製造職場で勤務していただきます。その後、上記部門で活躍していただきます。

5.勤務地

【雇い入れ直後】本社・横浜事業所、新津事業所(新潟県)、和歌山事業所
【 変更の範囲 】本社・横浜事業所、新津事業所(新潟県)、和歌山事業所、東京事務所、西日本支店(大阪府)のほか、当社が定める場所
※JR東日本グループ各社や関連会社などに、技術交流などを目的とした出向の可能性があります
※海外勤務の可能性があります

6.応募資格

国内外の大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校を2024年4月から2025年3月までに卒業(見込)・修了(見込)の者、もしくは2021年4月から2024年3月までに卒業・修了した者。

7.募集学科

全学部・全学科
※大学院了・学部卒の方は「全学部・全学科」対象、短大・高専・専門卒の方は「技術系を専攻された方のみ」対象です
※学科や専攻の応募条件はありません(入社後の教育で基礎から学びます)

8.応募書類

【面接時】成績証明書(最終学歴校の成績証明書のみで差し支えございません)、証明写真

9.選考フロー

STEP1:マイナビ2025からエントリー
       ▼
STEP2:Webエントリーシート提出
       ▼
STEP3:Web総合適性テスト(知的能力検査・適性検査)受験
       ▼
            ≪書類選考≫
       ▼
STEP4:     面接
       ▼
        ≪複数回の面接選考≫
       ▼
             ≪内々定≫

10.待遇

【基本給】2023年4月実績
院了       240,000円
大卒       220,000円
高専(専攻科)   220,000円
高専(本科)    195,500円
短大卒(技術系)  195,500円
専門卒(技術系)  195,500円

【諸手当】
・通勤手当 (当社規程による)
・時間外勤務手当
・休日出勤手当
・家族手当
・役職手当
・ほか各種手当 あり

【勤務時間】
横浜事業所  8:00~17:00(休憩70分を含む)
新津事業所  8:30~17:30(休憩70分を含む)
和歌山事業所 8:30~17:30(休憩70分を含む)
※一部部署はフレックスタイム制を採用しております(コアタイム11:00~15:00 うち休憩60分)
1か月の所定総労働時間は7時間50分×所定労働日数として算出します
※時間外労働あり
※育児・介護のための短時間勤務制度あり

【休日】
・年間休日123日(うるう年は124日)
・事業所・部門により就業カレンダーが異なりますが、原則として完全週休2日制です(一部、1年単位の変形労働時間制を採用している部署があります)

【休暇制度】
・年次有給休暇(初年度は7月に15日、2年目より4月に20日付与)
・結婚休暇
・リフレッシュ休暇(勤続20年、30年)
・出産看護休暇、産前・産後休暇
・養育休暇
・介護休暇
・忌引休暇
など

【福利厚生・社内制度】
<独身寮・社宅>
本社・横浜事業所、新津事業所、東京事務所勤務の方は独身寮に入寮することが可能です(入居条件有り)。上記以外の地域については、借上寮制度にて対応します。 

<リモートワーク・在宅勤務>
間接部門を中心としたリモートワークが可能な部署においては、テレワーク制度を導入しております。

<保険、年金関連>
雇用保険・労災保険・健康保険・介護保険(40歳以上)・厚生年金

<財形貯蓄>
一般・住宅・年金の3コースから選択することができます。

<クラブ活動>
横浜・新津・和歌山事業所にて、運動部・文化部合わせて約20のクラブが活動しています。

<JR東日本グループ関連>
JR東日本グループカフェテリア倶楽部・JR東日本グループ共済会・JR東日本従業員持株会

<その他>※2022年度実績
東急ハーヴェストクラブ・ガーラ湯沢リフト券(一日券)

横浜事業所 新独身寮

クラブ活動も活発です

11.雇用促進法明示項目

【研修制度】
新入社員研修、2年目研修、3年目研修、5年目研修、昇格者研修、役職者マネジメント研修 、等

【自己啓発援助制度】
《公的資格取得支援制度》会社が指定した200以上の資格を対象に受験費用等をサポートし、資格取得時には奨励金を支給する制度です。この制度を活用し、技術士や技能士など難関資格にチャレンジして合格している社員も多数います。

《教育研修等受講援助制度》
社外セミナー等の教育研修を受講する際に受講費用をサポートする制度です。専門技術の習得や英会話など、専門分野からビジネススキル全般にわたり社員の幅広い能力開発を支援しています。

《通信教育制度》
鉄道に関する専門的な講座から一般的なビジネススキルに関する講座まで、幅広い分野の通信教育講座を用意しています。受講費用の8割(上限2万円)を補助し、社員の自己啓発を促しています。

【社内検定制度】
《JR東日本グループの人材育成について》
JR東日本およびグループ各社との人事交流や、車両の整備や溶接、配管の技術を競う「車両技能競技会」への参加や、グループ各社と切磋琢磨しながら社員の能力向上を図っています。

【募集・採用に関する状況】
過去3年間の新卒採用者数(大卒・院了)
2021年 36名
2022年 15名
2023年 19名

【雇用管理に関する状況】
月平均所定外労働時間(2022年度末実績)
9.7 時間/月
平均有給休暇取得日数(2022年度末実績)
16.4 日/年

12.お問い合せ先

〒236-0043
神奈川県横浜市金沢区大川3番1号
株式会社 総合車両製作所
総務部(新卒採用担当)
TEL:045-701-6642(受付時間9時~17時)
Mail:saiyou▲j-trec.co.jp  ※▲を@に変えてください

よくあるご質問Q&A

応募について

応募方法について教えてください。

マイナビ2025からエントリーしてください。その後の採用フローはマイナビ経由でご案内します。

会社説明会に参加しないと選考には進めないのでしょうか。

会社説明会の参加は必須ではありませんが、当社のことをより深く知ることのできる機会ですので、ぜひご参加ください。

選考はどのような内容ですか?

エントリーシート、適性検査、面接(複数回)などを予定しております。

既卒ですが応募はできますか。

応募可能です。(既卒3年以内)

海外に留学しているのですが応募はできますか。

応募可能です。

日本以外の国籍の学生も採用していますか。

採用実績がございますので、安心してご応募ください。

配属・研修について

内定後、入社前までに研修はありますか?

内定式の開催や工場見学のほか、レクリエーションなども開催予定です。
内定者同士でコミュニケーションをとる機会を提供します。

入社までにやっておいた方がいいことはあれば、教えてください。

業務に必要な知識や資格は入社後の研修でフォローしますので、入社までに必須の知識・資格は特にございません。学生のうちにしかできないことを精一杯やりきってください。

入社後の新入社員研修は、どのような内容ですか?

ビジネスマナーなどの基本的な教育のほか、事業に対する理解を深めるため、コーポレート部門(総務・人事・財務・経営企画など)、技術部門、営業部門など様々な部署について学ぶための研修を設けています。また、生産部門の研修においては、ものづくりの最前線を経験するために必要となる、工具の使い方や溶接の実習などの基礎を習得できるようなカリキュラムとなっています。
さらに、新入社員同士のつながりを大切にするため、コミュニケーションを重視したカリキュラムを取り入れています。

入社後について

社員寮はありますか?

本社・横浜事業所、新津事業所、東京事務所勤務の方は独身寮に入寮することが可能です(入居条件あり)。上記以外の地域については、借上寮制度にて対応します。

休日・休暇について教えてください。

年間休日は123日(就業カレンダーあり)でしっかりと休日を確保しています。また有給休暇も取得しやすい環境を整えており、平均取得日数は16.4日/年(2022年度末実績)となっています。

育児と仕事の両立を支援する制度はありますか?

子供が3歳になるまで取得可能な育児休職をはじめ、短時間勤務や養育休暇など法定を上回る充実した両立支援制度を設けています。
また、妊娠・出産・復職の際にはきめ細かくフォローするなど、安心して働き続けられる環境づくりにも力を入れており、
子育て中の社員も家庭生活と両立しながら幅広い分野で活躍しています。
男性社員の育児休職取得率は45.5%で、また当社発足以来、女性社員の育児休職取得率と育児休職後の復職率はともに100%となっております(2022年度末実績)。
経営トップによる「ダイバーシティ宣言」のもと、誰もが活躍できる会社に向けて継続的に取組みを行っています。 これらの取り組みによって、子育てサポート企業として2021年3月に「くるみん認定」を受けました。

配属・研修について

勤務地や配属先はどのように決まりますか?

入社前の面談で希望を聞いた上で、各職場の業務量などを勘案し、総合的に判断します。入社後も各若手研修での人事面談、全社一律で実施するキャリアプラン調査などで、社員一人一人のキャリアに関する希望を把握した上で、各社員のキャリアパスを検討しています。

専攻について

電気専攻ですが、どのような活躍ができますか。

電車は電気で動くものであり、電気を学んだ方は大歓迎です。機器類やシステムを設計する「システム設計」や「ぎ装設計」、鉄道車両に搭載する新製品の開発や実用化を担う「商品開発」など、幅広いフィールドで活躍できます。

修士・博士の方が多いですか?

学士・修士・博士の区分はなく、人物重視の採用を行っています。過去3年間(2020年度から2022年度入社)で修士・博士了の方は約1/4で、大学・高専卒の方が約3/4です。様々なバックグラウンドを持った方と一緒に働きたいと考えています。

電車に詳しくない人でも大丈夫ですか。

当社は電車が好きな人もそうでない人も、様々な人が活躍しています。電車に関する知識は入社後の研修でしっかり学ぶことができますので、安心してご入社いただけます。

STAFF社員紹介

YUKI SUKENARI
海外事業本部
(製造戦略)
YUKI SUKENARI
YUSUKE MARUYAMA
営業本部 国内営業部
(コンテナ)
YUSUKE MARUYAMA
FUMIYA KATOH
技術本部 技術部
(システム設計)
FUMIYA KATO
TAKAYUKI SUZUKI
技術本部 技術部
(技術解析)
TAKAYUKI SUZUKI
RISA ESHIMA
技術本部 技術部
(試験)
RISA ESHIMA
SOICHIRO ANDO
生産本部 資材部
購買課
SOICHIRO ANDO
TOSHIKAZU YOKOI
生産本部 生産部
構体課
TOSHIKAZU YOKOI
YUSUKE MARUYAMA
生産本部 生産部
構体課
TAKUMI YAMANAKA
JUNYA IIDAWA
生産本部 品質保証部
検査課
JUNYA IIDAWA
NOZOMI FURUTANI
経営管理本部 経営企画部
(収益改革)
NOZOMI FURUTANI
SAORI OKUNO
経営管理本部 財務部
(財務)
SAORI OKUNO
MIZUKI ONISHI
技術本部 技術部
(商品開発)
MIZUKI ONISHI
SHUN YOKOYAMA
生産本部 生産管理部
(SE業務)
SHUN YOKOYAMA
ページトップヘ